御礼を伝える間もなく……野村正樹氏死去
おととい(16日)友人から、『週刊ダイヤモンド』の3月5日号に掲載された作家・野村正樹氏による書評で、『新幹線と日本の半世紀』がとりあげられていると教えられて、遅ればせながらきのう名古屋の書店で買ってきた。
当該記事は「列島を貫く新幹線に潜む ちょっぴり知的な謎を解く」と題して、中嶋茂夫氏の『山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっているのか?』(洋泉社)、梅原淳氏の『新幹線の科学』(ソフトバンククリエイティブ サイエンス・アイ新書)とともに拙著もかなり好意的にとりあげられていた。ぜひとも、このブログを通じて御礼を……と思っていたところ、中日新聞のサイトで野村氏の訃報を知って驚いた。オフィシャルサイトによれば、長らく闘病されていたという。
100冊以上を数える野村氏の著書には小説以外にも、鉄道に関するものも多い。そのひとつ、『鉄道地図の謎から歴史を読む方法』(KAWADE夢新書)については、刊行当時、日経ビジネスオンラインの「新書レビュー」でとりあげさせてもらった(リンク)。ひょっとすると、くだんの『週刊ダイヤモンド』の記事が野村氏の絶筆だったのだろうか。そう考えると、何かを託されたような思いを抱く。あらためて故人に哀悼の意を表したい。

- 作者: 中嶋茂夫
- 出版社/メーカー: 洋泉社
- 発売日: 2010/09/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 77回
- この商品を含むブログ (9件) を見る

新幹線の科学 なぜ線路際に信号機がないの?どうして超高速で分岐できるの? (サイエンス・アイ新書)
- 作者: 梅原淳
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2010/07/16
- メディア: 新書
- クリック: 36回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: 野村正樹
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2008/09/23
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (13件) を見る

嫌なことがあったら鉄道に乗ろう―元気と希望が湧く旅 (日経ビジネス人文庫)
- 作者: 野村正樹
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2007/08/01
- メディア: 文庫
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る