2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2013年

2012年|2014年> 「ママチャリは世界に類例のない自転車だった。超面白い乗り物本■2012年ベスト5」(「エキサイトレビュー」2013年1月8日) 「若松孝二最期の映画『千年の愉楽』の衝撃」(「エキサイトレビュー」2013年1月8日) 「90年代の人って先輩になれ…

2008年物故者たちをめぐるストーリー

今回、今年一年に亡くなった人たちを振り返る、というテーマをいただいた。とはいえ、ただ名前を時系列に列挙するだけでは味気ない。そこで、ここは物故者たちになにかしらの関連性を見出しながら、語ってみようと思う。あくまでも僕の勝手な人選なので漏れ…

物故者を振り返る5年分の記事、大晦日の本日は2008年分を再録します。これで最後です。2009年以降、今年までの記事一覧は以下のとおり。 現代史のなかの2009年物故者たち - Culture Vulture 時代を仕掛けた2010年物故者たち - Culture Vulture 情報化の時代…

現代史のなかの2009年物故者たち

おそらく多くの人が思っていることでしょうが、今年は例年になく各界を代表する人物たちの訃報があいつぎました。 今回、昨年に続きこの一年間の物故者を回顧するにあたって、文化人類学者の川喜田二郎(7/8。以下、日付は故人の命日を示します)の考案した…

おとといの2011〜2012年分、きのうの2010年分に続き、本日は2009年の物故者を振り返った拙記事を再録する。

時代を仕掛けた2010年物故者たち

一年間のごぶさたでした。 ……と、TBSテレビの往年の歌番組『ロッテ歌のアルバム』での司会者・玉置宏(2/11。以下、日付は故人の命日を示す)の決まり文句「一週間のごぶさたでした」をもじってみたところで、一昨年・昨年に続き、今年もこの一年間に亡くな…

きのうから再録を始めた、1年間の物故者を振り返る拙記事のうち、きょうは2010年分をお届けする。

情報化の時代を生きた2011年物故者たち

すいません、2011年が終わる前にもうひとつだけ、この1年に亡くなった著名人を振り返ってみたいんですがね――なんて言うと、テレビドラマ『刑事コロンボ』のピーター・フォーク(6/23。以下、日付は故人の命日を示す)のセリフみたいですが――、こうすること…

「国のかたち」を問うた2012年物故者たち

北方領土、竹島、尖閣諸島と、日本と近隣諸国のあいだで領土問題があらためて再燃するなど、日本の戦後史上、2012年ほど「国のかたち」が問い直された年はないかもしれない。このうち尖閣諸島をめぐっては中国国内で反日デモが激化した。その混乱のさなか、…

「物故者記事2008〜2012年」転載のお知らせ

ウェブサイト「cakes」での拙連載「一故人」の今年最後の更新にて、この1年間に亡くなった著名人を振り返ってみた。 ボーダーを超えた2013年の物故者たち|一故人|近藤正高|cakes(ケイクス) 同様の記事はこれまでにも、2008年から毎年、ソフトバンク ク…